昔話し

ついこの前のような感覚で30年前を考えてしまう。
いつ戻るのか期待しても、もう、それは絶対に無い。
既に昔々のことだから。

3月も後半となり、にわかに冬物クリーニング依頼が増えてきた。
忙しくなると思ってみても、ふと我に返る。
昔のように何十袋も処理待ちになって待機させるような事は無い。
今年こそはと、何年もそう思ってきたけれど、あるはずがないのだ。
時代変化への対応だけが、常にせまられる。
コロナの急変は、それを加速させ、しっぽに食らいつくのがやっとだ。

どうやら、今年のねぶた祭は、開催してくれるようだ。
しかし、以前を期待してはいけない。
もう戻ることはないと考え準備しなければならない。

新しい発想、新しい事業、新しい物、私の中では、新しいだけがキーワードとなっている。

さあ、昨年の昨日は、ギョウジャニンニク初収穫の日であった。
山菜取りは、少ない楽しみのひとつだが、今年は考えないようにしよう。

本日も今できることを一生懸命にがんばろうと思う。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

ミニトマト

昨日のお見積り物件には、驚かされた。
某社東京本部からの依頼で、青森店の一部を閉店する片づけ依頼であった。
カギの開け方を伝えられ、現場に向かった。
ダイヤル式鍵ポストを開け、中には暗証番号の必要な鍵入れがある。
教えられた通りに入室したが、警備セキュリティーが作動、解除の方法までは教えられていなかった。
どうしようか、どうしようか。
解除のボタンを押しても止まらない。
「そうだよな、そんな簡単なら、誰でも止めれる」
一応リズミカルにも押してみた。
ワンツーワンツー、ワンツーツー。
「んなわけないか」バカだな~俺(笑)
よく見ると警備会社への緊急連絡先がある。
連絡すると、既に警備員が向かっているらしい。
5分もしないで警備員が到着、ちょっと不審者の扱いを受け、事なきを得た。
さすが、大手はちゃんとしている。

今朝は、いつもどおりのルーチン。
クリーニング品の仕分けを終え、帰宅。
家内は、なにやら洗濯など忙しそうであったが、朝食を用意してくれた。
目玉焼きとソーセージでごはんを2杯、お味噌汁は、ぬるかった。
得意料理といえる新玉ねぎの甘酢漬けが、おいしかった。
「このミニトマトおいしいよね」おいしいミニトマトを買ってきたらしい。
特に変化は感じられなかったが、「ほんとだ、おいしいね」
と答えておいた。
一息ついて、リサイクルショップのお店番に出発した。
運転中に電話呼び出しが鳴る。
タイヤ8本の処分依頼であった。
急いでいるらしい。
急遽ハンドルをきり、会社に戻る。
トラックに乗り換え、現場に向かった。
現場に着くと、電話の対応は男性だったが、女性がでてきた。
8本のタイヤを積んだトラックは、大変感謝され出発できた。
引取所に持っていき一段落。
ショップに着く前に4本の電話、「今日はりサイクルショップやってますか?」
やるかやらないかは、気分しだいと思われているようだ。
最近は、閉まっている事へのクレームは、無くなった。
オープンから1時間、既に、20人ぐらいが行き交う。
久しぶりにお天気の良い日曜日。
忙しくなりそうで、やりがいを感じる。

本日も今できることを一生懸命にがんばろうと思う。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

シェア

愛情

幼少の頃は、他人の家に預けられることも多かった。
既に、どちらのお宅にお世話になったかは、記憶がはっきりしていない。
最近、「たつお君は、うちに来て、夕食のちゃぶ台をひっくり返した」と話す方が現れた。
さまざまなところに不満のあった幼少期であったと記憶している。
こちらにも預けられたのか。
まったく覚えていなかった。

昨日、久しぶりに兄と慕う方と連絡がとれた。
おやじさんは、私の小学時の先生、特に体を鍛えてくれて、さまざまなスポーツを教えてくださった。
当然、そこにも預けられ、生活をともにした。
その家族のお陰で救われたと、58歳になった今でも感謝している。
先生はお亡くなりになったが、厳しくも愛情の深い方々であった。

さて、本日は次男の三者面談がある。
きっと、遅刻と学力について、お話があると思う。
父からの反動か、子供達には勉強について、ほとんど注意などしなく育ててきた。
良いのか悪かったのか。
それは、分からない。
ただ、子供達は結構自由に過ごして現在に至る。
その様子をみていて、心配な点もあるが、好きな事をやっているようだし
まあ、いいかと思っている。
いつかは、必ず自分でさまざまをやるときがくる。
きっとできると信じているので、がんばってほしい。

本日も今できることを一生懸命にがんばるのみ。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

30年間

青森市に帰ってきてから今年で30年になる。
まさに、光陰矢の如し。
1年で20㎏痩せ、死に物狂いで頑張ってきた。
いろいろとありすぎた様々は、
ついこの前の事のように思い出せる。

不思議と助けられ、どうにか数日前に58歳を迎える事ができた。
会社が存在している事が、不思議でならない。
もうダメか思った翌年から、不思議と内容が良くなってきた。
崖っぷちまで行かないと、力強いブレーキはかからないものだと教訓にした。
長い時間を要したが、全快までは、あと、一歩。
あれがなかったらと悔やんで過ごしてきたが
今では、自分に必要な事だったのだろうと思えるようにもなってきた。

本日も必死で頑張ってきた。
時間との闘いに勝利するには、運転中もあれやこれやと次の対応を考える。
車中では、スマホをスピーカー音声モードにして連絡、段取りの確保に忙しい。
運転する姿は、きっと前のめりになっているのだろう。
昼食は、もちろん9割の確率で食べる事ができない。
トラックを降りるや否や、息を切らしながら、動きは止めず早回しで作業する。
毎日の事だが、終わった時の安心から得る脱力感。
「はぁ~、終わった、よかったよかった」
思わず声が出る。

明日も今できることを一生懸命にがんばろうと思う。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

最後の除雪

今朝は、物置小屋前の雪を除雪した。
小屋前の雪が邪魔で中の物が出せないとのこと。
戸のギリギリまでショベルで対応してあげようとしたが
小屋の柱にひっかけてしまった。
完璧を望まず、作業を終えていればよかったと後悔したが、
注意してやればできる仕事であった。
今冬最後の除雪作業は、失敗で終わった。
保険屋さんに電話して、お客様にはお詫び。
来年は、最後の最後まで気を抜かず、慎重にしよう。

リサイクルショップでお店番をしている。
転送電話の呼び出しは、”激安大王常連さん”と表示されている。
「本日は、やってますか?」
「はい、17時まで開けてます。」
ここを楽しみにしてくれている方もいるのだ。
「今日は、お兄ちゃんではないのか?」
長男のお店番は、人気だったようだ。
廃棄物処分場でも「お兄ちゃん元気かい?」と尋ねられる。
親には、不愛想だが、他人には愛想よくがんばっていたようだ。
長男は、寝ないで働いたおかげで、大型ショベルの作業技術が習得でき、今冬ずいぶん稼いでホクホクしている。
昔から必ずなんとかする、運が良い人間だ。
大器晩成型、がんばってほしい。

お隣のパン屋さんからお肉をたくさんいただいた。
毎朝、車が並ぶので今冬も自宅のついでに除雪していたが、気を使わせてしまったようだ。
パンは、朝7時に開店して午後2時ごろには売り切れてしまう。
隣に住む私でさえ、買えるチャンスは少ない。
若いご夫婦でがんばっているのだが、繁盛しているようでよかった。

さて、そろそろ、本日も夕刻に近い。
一日を過ごすことができたことに感謝。

明日も、今できることを一生懸命にがんばろうと思う。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

不測の事態

青森市もだんだんと春めいてきた。
本来なら、きれいなサクラを楽しみとする時期だが、喜べない。
戦争は、世界中を恐怖に陥れている。
もしかしたら、ロシアのプーチン大統領は、認知症などの病気になっているのだろうかとも思う。
信じられない事だらけで、まったく心が落ち着かない。

昨日は、顧問税理士が毎月の監査にこられた。
2月の成績は、まったくダメだと思っていたが
昨年よりも内容は、良くなっていた。
クリーニング部門が落ちたかわりに除雪や廃棄物作業の伸びが原因だそうだ。
身体にむち打ちがんばったかいはあったようだ。

3月に入り58歳となった。
毎日からだのいたるところが痛い。
この年齢で、こうなることは、想定していなかったが
必死になって、がんばろうと思う。

本日も重労働がまっている。

今できることを一生懸命にがんばろうと思う。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

2022年春のクリーニング受付中

2022年春のクリーニング受付中です。
都内は、気温が夏日に近くなるなど、季節のかわりを実感されているかと思います。
青森市の道路は、まだ雪が残っておりますが、春はもうすぐという感じです。
3月末には、海岸沿いの山に登ると、ギョウジャニンニクという山菜が採れます。
青空のもと、きれいな空気と水でクリーニング致します。
今年も皆さまのご利用をお待ち申し上げます。

100円ショップ

名刺サイズのメモ帳は、常に携帯している。
胸ポケットに入り、直ぐに取り出せ便利なのだ。
終了した内容は、破って捨て、残っているのは未処理と区別できる。
100円で3冊、便利で安い。

昨日、メモ帳補充のため、100円ショップにいってみた。
携帯の強化ガラスも100円を発見した。
携帯屋さんでは、2千円近くもする。
もちろん品質に違いがあるのだろうが、100円でも、必要とする機能は備えているようだ。
携帯のカバーは、200円で売っていた。
そろそろボロボロになってきた携帯カバー、この度200円で新調することにした。
今までのは、3千円ぐらいだったと思う。
使用していたのは手帳型、新しくしたのも手帳型。
全く遜色ない。
100円ショップが大好きになった瞬間である。
本日も、新たな発見を期待して、行ってみようか。
なんだか、ウキウキする。

昨年末にいただき、冷凍庫に忘れていた新巻鮭を飯鮨に仕込んだのは、つい一週間前。
本日また、新巻鮭をいただいた。
これは、連鎖反応ともいえるのだろうか。
今度は、思わぬ方からの頂き物、嬉しい。
せっかくなので、今度のお休みに、もう一本仕込もうと思う。

とにかく、今できることを一生懸命にがんばろるのみ。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

たんたんめん

山水宛という中華店が再開した。
頑固だが、人柄の良いなオヤジさんは、おいしいタンタンメンやジャージャー麺を作ってくれる。
豚肉の細切りラーメンや五目ラーメン、マーボー麺なども最高に旨い。
どれも、本当においしくて、注文は、いつも迷ってしまう。
2回目のワクチン接種直後から入院して半年、再開を喜ぶ常連は多い。
自宅近くの銭湯にも、そのファンがいて、私の顔をみるなり、半年間、タンタンメンの話ばかりであった。
3月2日再開日、5日にも行ってきた。
本日は、タンタンメン大盛りにしようと思う。

さて、燃料費高騰から非常に苦しくなっている。
これから1年間以上は、ますます高騰すると考え
早めに手を打つことにした。
木曜日の全面休業に続き、月曜日は工場の稼働を止めようと思う。
これから繁忙期というのに、残念だが
きっと、数年の傾向から繁忙期に過剰な期待をしてもダメだろう。

今後は、慎重かつ大胆にチャレンジしていくしかない。

今できることを一生懸命にがんばるのみ。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443

春の予感

とにかく、燃料費の上昇が怖い。
どうにもならない経費上昇が、さらなる苦しい経営を強いられる。
車のガソリン、ボイラーの灯油、暖房費。
昨年比140%は、あまりにも高い。
まだまだ高騰する予感は、どうか外れてほしい。

春が近いというのに、ウキウキ感がまったく湧いてこない。
きっと、戦争のせいだろう。
毎日のニュースが胸をしめつける。
力を持つということは怖いことだ。
私自身は社会の底辺だが、さらに非力な人も多い。
気をつけなければならない。

昨日は、資料の整理をがんばった。
残務をかたしてすっきりしたはずだが
どうにもやる気が出てこない。

本日は、簡単な片づけ作業が一件。
敗北感というか、憂鬱に体が支配されているが
スタッフと二人で、どうにかがんばってこようと思う。

今できることを一生懸命にがんばるのみ。

クリーニング&保管の【ピュアクロ】
①衣類・お布団クリーニング
②ハウスクリーニング
③ゴミ分別撤去処分
④廃棄物収集運搬
⑤草刈り伐採・伐根
⑥リサイクルショップ激安大王
お困りごとは、なんでもご相談下さい。
株式会社ニュークリーン
tel:0120-461-443