クリーニング後の衣類の保管方法

衣類クリーニングをした際には、保管方法にも気をつける必要があります。正しい保管方法で衣類を保管すれば、長く着ることができるでしょう。こちらでは、クリーニング後の衣類の正しい保管方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ビニールカバーは外す

ビニールカバーは持ち帰るときの汚れを防止するためのものとなっており、保管するためのものではありません。ビニールカバーをつけたまま保管してしまうと袋の中に湿気が溜まってしまい、カビが発生しやすくなります。また、衣類の変色や型崩れの原因にもなるため、ビニールカバーは必ず外しましょう。どうしてもカバーをつけたいというのであれば、通気性のある不織布のカバーを利用することをおすすめします。

ハンガーは衣類に合ったものを使用

ビニールカバーの他にも、クリーニングから戻ってきた衣類にはハンガーがついています。お店によってハンガーの種類は異なりますが、衣類に合わないハンガーをそのまま使っていると、型崩れの原因となってしまいます。そのため、クリーニングから戻ってきた衣類は、今まで使っていたハンガーに変えて、家のクローゼットにかけましょう。

乾燥に注意

最近では衣類に消臭スプレーをかけて保管する方が多くいらっしゃいますが、そういった方はしっかりと乾燥させてから保管することが大切です。消臭スプレーを吹きかけることは、水分をかけているのと同じなので、乾燥させないまま保管をしてしまうとカビの原因となってしまいます。また、クローゼットにかける場合には衣類同士間隔をあけて、風通しを良くしましょう。

クローゼット内の汚れに注意

クローゼット内にほこりや汚れがあると、それが衣類に移ってしまうことがあります。こういった汚れやほこりは衣類の繊維を食べる虫を呼び寄せてしまいますし、シミやカビの原因ともなります。また、クローゼットに保管する際にはクリーニングに出した衣類と汚れた衣類を分けて収納することもおすすめです。

衣類クリーニングをお考えの方は、弊社をご利用下さい。弊社の衣類クリーニングは、無添加のせっけん(衣類クリーニングについてはオプション加工になっております。)と八甲田の伏流水を使ったナチュラルクリーニングです。普段着はもちろん、フォーマルウェア、スーツ、ぬいぐるみ、ブーツ、スニーカーなどもご用命下さい。

スーツ仕上げには専用のパーツプレス機を導入しております。また、全国より宅配クリーニングなどを承っており、シミ抜きや最大12ヶ月間の無料保管クリーニングも行なっておりますので、ぜひお気軽にご利用下さい。